Amazonの商品を自分のサイトで紹介する場合、通常はAmazonアソシエイトの審査に合格する必要があります。
しかし、最近審査が厳しくなったので、受からず発狂している方も中にはいると思います。
記事がたくさんありすぎて審査に落ちる原因を特定できない場合などは最悪ですね。
何回もチャレンジするのはいいですが、時間の無駄になるかもしれません。
そんな時に良い方法があります。それは、
もしもアフィリエイトを経由して、Amazonと提携する方法です。
Amazonアソシエイトに合格できない方でも、もしもアフィリエイトでAmazonの審査に合格したという報告が多数あります。
では、もしもアフィリエイトがおすすめな理由と、Amazonアソシエイトと比べて報酬の支払いにデメリットがないか調べてみました。
もしもアフィリエイトがおすすめな理由

Amazonと提携できるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)はいくつかあるのですが、選ぶとしたらもしもアフィリエイト一択です。
Amazonと提携できるASP
A8.net
(日本最大級)
バリューコマース(日本初のASP)
もしもアフィリエイト
(12%のボーナス報酬)
もしもアフィリエイトがおすすめな理由は、紹介料率がAmazonアソシエイトと同じだからです。
Amazonアソシエイトの紹介料率は一般に公開されていて、以下のようになっています。

Amazonアソシエイト紹介料率(2020年9月現在)
A8.netとバリューコマースは、全体的にこれより少し低い紹介料率なっています。
たまに商品が売れる程度なら気にならないかもしれませんが、たくさん売れるようになってくると受け取る金額が大きく違ってきますね。
具体的な紹介料率については、ASP会員内の情報公開は禁止事項に該当する恐れがあるため、会員になったうえ各自でご確認下さい_(._.)_
そして、もしもアフィリエイトは、Amazonプライム、Kindle Unlimited、Audible、Amazon Music Unlimitedなどを紹介して報酬を得ることも可能です。
これらは無料体験の登録だけで成果が発生するので、報酬のハードルが低く稼ぎやすいと思います。
A8.net、バリューコマースでは、これら無料体験の新規登録で報酬を得ることはできません。
もしもアフィリエイトでAmazonプライム等を紹介する場合、プロモーションの内容をよく読み、指定されたリンク先URLを入力しましょう。
対象プログラム | 紹介料 |
---|---|
Amazonプライム | 500円 |
Amazon Prime Video チャンネル | 500円 |
Amazonファミリー | 1,000円 |
Prime Student | 1,000円 |
Kindle Unlimited | 500円 |
Amazonフレッシュ | 500円 |
Amazon Music Unlimited | 1,000円 |
Amazonベビーレジストリ | 500円 |
Audible | 1,500円 |
Amazonビジネス | 3,000円 |
Amazonアソシエイトと報酬の支払いを比較

Amazonアソシエイトともしもアフィリエイトの紹介料率は同じですが、振込手数料や、最低支払金額に違いがないか調べました。
Amazon アソシエイト | もしも アフィリエイト | |
---|---|---|
振込手数料 | 無料 | 無料 |
最低支払額 | 5,000円 (ギフト券の場合500円) | 1,000円 |
振込日 | 支払い発生月の 末日から約60日後 | 1,000円以上承認された月の 翌々月末 |
Amazonアソシエイトの場合、Amazonでよく買い物する方はギフト券を使用できるのでよいですが、5,000円は最初なかなか貯まらないと思います。
もしもアフィリエイトは、Amazon以外の案件もありますので、最低支払額1,000円は初心者でも貯まりやすい金額だと思います。
もしもアフィリエイトの特徴
もしもアフィリエイト経由でAmazonと提携する場合、もしもアフィリエイトの会員になってからAmazonの審査を受けます。
Amazonを利用しない場合でも会員になっておきたいASPなので、もしもアフィリエイトの特徴を簡単に説明します。
W報酬制度
ただし、Amazonと楽天のプロモーションは対象外。
どこでもリンク
リンクテキストも自由なので、記事の流れの中で自然にアフィリエイトリンクを設置することが可能になります。
かんたんリンク
商品に対してAmazonと楽天のリンクを同時に貼ることができるので、お客様の取りこぼしを防ぐことができます。
例えば、楽天のヘビーユーザーが見ているのに、Amazonのリンクしか貼ってなかったらもったいないですよね。
サイトをAMP(モバイルページ高速表示)にする場合は、正しく表示されないので注意。
【まとめ】もしもアフィリエイトでOK
私はAmazonアソシエイトの審査に1回で合格し、もしもアフィリエイトでも提携して両方使っていますが、トータルであまり大差はないように思います。
なので、Amazonアソシエイトに何回も落ちる方は、もしもアフィリエイト経由でAmazonと提携してみてはどうでしょうか?
ただ、オーディブル無料体験登録の報酬額が違う時もあったので、できれば両方の審査に合格するのがベスト。