記事はPRを含みます。
カラフルボックスはキャンペーンとセルフバックで割引して契約!

ブログの運営方法

カラフルボックスが月額250円?クーポンとセルフバックで割引して契約!

8月 20, 2020

レンタルサーバーのカラフルボックスは、クーポンとセルフバックを併せて利用すると、かなりお得に契約することができます。

利用可能な割引サービス

2023年9月10日現在

  • 初回利用料金50%OFFクーポン
  • セルフバック

では、キャンペーンとセルフバックについて説明したいと思います。

初回利用料金50%OFFクーポン

2023年9月1日~

  • BOX2〜BOX8の12ヶ月以上の契約
  • プロモーションコード(クーポンコード): SERVER50

参考 サーバー初回50%OFF!お得なクーポン提供のお知らせ(公式)

ドメイン永久無料特典も使えるよ

ロキド画伯

プランについて

初心者の方は1番安いプランであるBOX1で充分ですが、BOX1はクーポンの対象外です。
ちなみに、プランのアップグレードとダウングレードをすることもできます。

参考プランごとのUU数の目安を教えて下さい(公式)

参考 アップグレード / ダウングレード方法(公式)

カラフルボックスのセルフバック

セルフバックは、自分でサービスを購入して報酬をもらう仕組みですが、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に会員登録して申し込む必要があります。

セルフバックできるASP

A8.netは、誰もが知っている大手のアフィリエイトサービスで、Webサイトやブログを持ってなくても会員登録できます。

A8.netの運営会社は上場企業なので安心。
ロキド画伯

バナーブリッジは、あまり知名度がないと思いますが、17年以上運営している実績があります。こちらはサイト審査が有り、会員登録するだけで500円プレゼント。
バナーブリッジよりA8.netの方が使いやすいので、A8.netでセルフバックしましょう。

例えば、利用するユーザーが多いBOX1とBOX2のプランでは、セルフバック報酬は以下になります。

サーバー契約のセルフバック報酬
契約月数BOX1BOX2
1ヶ月
3ヶ月
6ヶ月
1,500円2,500円
12ヶ月3,000円4,000円
24ヶ月5,000円6,000円
36ヶ月7,000円8,000円
高額案件で10万円稼ぐ!A8.netのセルフバックのやり方。
高額案件で10万円稼ぐ!A8.netのセルフバックのやり方。

セルフバックとは、商品やサービスを普通に利用するだけで報酬がもらえる仕組みのことで、なんと10万円以上稼ぐことも可能なんです。 セルフバックを利用したことない人は、「そんなうまい話は無いよ」と思うかも ...

続きを見る

割引サービス適用後の実質料金

BOX2で50%OFFクーポンとセルフバックを併用すると、実質料金はどれくらいか計算してみましたので参考にしてくださいね。

BOX2でクーポンとセルフバックを併用した場合
契約期間通常料金50%OFFセルフバック報酬実質料金
12ヶ月1,166円 /月×12=13,992円6,996円4,000円2,996円
(月額250円)
24ヶ月1,078円 /月×24=25,872円12,936円6,000円6,936円
(月額289円)
36ヶ月968円 /月×36=34,848円17,424円8,000円9,424円
(月額262円)

1ヵ月当りのサーバー維持費は実質250~289円くらいになりますので、気軽にブログを始めることができます。
ただし、更新時は通常料金に戻るので注意してくださいね。
それと、ブログは続けるのが大変です。

【まとめ】クーポン&セルフバックを利用し契約

クーポンとセルフバックは併用できると思いますので、サーバー契約する前にセルフバックを行いましょう。

お得にサーバー契約する流れ

  • A8.netに会員登録
  • A8.netでカラフルボックスのセルフバック申し込み
  • カラフルボックスの公式サイトが開くので、クーポンを利用し契約

カラフルボックス(レンサバの完成形)

  • この記事を書いた人
アバター画像

ロキド@ブログ歴4年

ブログ運営について、読者に役立つ情報を発信していこうと思います。 趣味で、パソコン自作や、プログラミングの経験がほんの少しだけ。 著作権に関する記事については、条文や専門家の意見を確認し、判例もなるべく読むようにしましたが、間違いがある場合はお知らせください。

おすすめ記事

ブログやYouTubeで本の紹介をする時の著作権。要約は違反? 1

多くの人が、ブログ、YouTube、SNS等で、購入した本の紹介をしていると思います でも、著作権に注意しないと、著作権侵害で損害賠償を求められる可能性があることをご存知でしょうか? なので、ネットで ...

クリップ スタジオ ペイント(クリスタ)を一番安く購入する方法。 2

クリップスタジオペイント(クリスタ)は、世界で800万人以上も使用している人気グラフィックスソフトです。 でも、購入方法がいろいろあって、パッと見ただけではよくわからないですよね。 なので、クリスタの ...

ワードプレス初心者は、おすすめされるサーバーを契約してはいけない 3

これからちょっと意地悪な話をしますので、不快に思う人がいるかもしれません。ですが、初めてサーバー契約する方には知ってほしいことです。 ワードプレス初心者がレンタルサーバーを決める時、人気ブログやおすす ...

-ブログの運営方法
-, ,