レンタルサーバーのコノハウィングは、どのような方法で契約するのが一番お得なのか調べてみました。
利用できる割引サービス
2023年9月21日現在
- Webサイト制作応援キャンペーン
- このとも(クーポンコード)
- セルフバック
結論を言うと、このとも(クーポンコード)は利用しないで、セルフバックしてから『Webサイト制作応援キャンペーン』を適用するのが良いと思います。
では、キャンペーン、このとも(クーポンコード)、セルフバックについて詳しく説明していきます。
Webサイト制作応援キャンペーン
注意ですが、最大53%OFFという数字は、普段のWINGパック料金に対してではなく通常料金に対しての割合です。
なので、キャンペーンにより安くなるのは平常時より14~30%程度。
例えば、ベーシックプランの通常料金は1,452円ですが、キャンペーンにより月々料金は以下のようになります。
契約期間 | 通常 | WINGパック |
---|---|---|
3ヶ月契約 | 2.5円/時(最大1,452円/月) | 1,331円/月 |
6ヶ月契約 | 2.5円/時(最大1,452円/月) | 1,210円/月 |
12ヶ月契約 | 2.5円/時(最大1,452円/月) | |
24ヶ月契約 | 2.5円/時(最大1,452円/月) | |
36ヶ月契約 | 2.5円/時(最大1,452円/月) |
割引率が大きい36ヶ月契約がおすすめ。

ちなみに上記の価格には、10%の「サービス維持調整費」が含まれています。
昨今の電気料金高騰や為替変動の影響によるもので、2023年2月1日以降の新規契約や契約更新で請求されています。
プランの説明
そもそもどのようなプランがあるかわからない方もいると思いますので簡単に説明します。
まずプランは、通常又はWINGパックを選ぶ必要がありますが、WINGパックの方がおすすめ。
- 通常 → 使用時間ごとに料金が掛かる。独自ドメインは別。
- WINGパック → 定額で通常プランより割引されている。独自ドメインが2つまで永久無料。
そして、ディスク容量の違いなどにより3つに分かれていますが、ほとんどの方は一番安いベーシックプランで充分。
- ベーシック
- スタンダード
- プレミアム
なので、サーバーについてよく分からない方はWINGパックのベーシックプランを選べば良いと思います。
コノハウィングのクーポンコード
コノハウイングには、アカウントを持っている人が利用できる『このとも』という友達紹介制度があります。
つまり、これからサーバーを利用する方は、このとも紹介用URLから公式サイトへ行きサーバー契約すると、1,000円分のクーポンをもらうことができます。
しかし、セルフバックとの併用はできません。
セルフバックの方がお得に契約できると思いますので、セルフバックを利用した方が良いと思います。
コノハウィングのセルフバック
セルフバックは自分でサービスを購入することにより報酬を得ることですが、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録する必要があります。
流れとしては、ASP会員登録後にコノハウィングのセルフバックを申し込みし、サーバーを契約。
WINGパックのベーシックプランの報酬額:5,000円
コノハウィング公式サイトによると、どのASPもセルフバック報酬額は同じなので、好きな方を利用してよいと思います。

-
高額案件で10万円稼ぐ!A8.netのセルフバックのやり方。
セルフバックとは、商品やサービスを普通に利用するだけで報酬がもらえる仕組みのことで、なんと10万円以上稼ぐことも可能なんです。 セルフバックを利用したことない人は、「そんなうまい話は無いよ」と思うかも ...
続きを見る
【まとめ】セルフバックとキャンペーンでお得に契約
まとめると、コノハウィングはセルフバックしてからキャンペーンを利用するとお得に契約することができます。
このともは、セルフバックと併用できないので利用しません。
コノハウィングをお得に契約する流れ
- ASPに会員登録
- ASPでコノハウイングのセルフバック申し込み
- コノハウイングの公式サイトが開くので、WINGパック「ベーシックプラン」を12ヶ月以上契約
ちなみに、WINGパックを申し込むと、申込月は無料で利用でき、翌月から契約期間となります。

なので、月末より月初めに申し込んだ方が少しだけお得です。
あと、大学や専門学校の学生・教職員は学割が使えて10%OFFになりますので、対象の方はエントリーしましょう。
参考 ConoHa学割(コノハウィング公式)
ワードプレスのテーマも割引
コノハウィングのWINGパックを利用している方は、ワードプレスのテーマを通常よりお得に購入することができます。
※価格は税込
- THE SONIC
8,580円/年→ 6,578円/年 - THE THOR
16,280円→ 14,960円 - JIN
14,800円→ 14,250円 - JIN:R
19,800円→ 18,800円 - SANGO
14,800円→ 14,000円 - Cocoon 無料
-
ワードプレスの有料テーマを初心者は購入するべきか?
ワードプレスのテーマどれを選べばいいか悩みますよね。 初心者はまず、有料テーマか、それとも無料テーマにするかも悩むと思います。 結論を言うと、有料と無料どちらでもOKなのですが、以下のような方は有料テ ...
続きを見る