記事はPRを含みます。
【Pixiv】イラスト投稿は恥ずかしいし怖い?他人の評価が気になる方へ

アート活動に役立つ情報

【Pixiv】イラスト投稿は恥ずかしいし怖い?他人の評価が気になる方へ

6月 3, 2020

初めてイラストを投稿する時、不安を感じる方は多いと思います。

「下手な絵を投稿するのは恥ずかしい」
「悪い評価や、コメントが怖い」

私も、少なからずこのように思ってしまいます。
だって、Pixivとか見たら、超絶上手い人ばかりじゃないですか。
イラストで飯を食べているようなプロの方もいるので。

どうしても他人と比べてしまいますよね
ロキド画伯

私はというと、ペンタブとイラストソフトの使い方もいまいち熟知してないので、操作を覚えながらイラストを描いています。
なので、Pixivに投稿しているベテランの方とは、イラストのレベルに雲泥の差があります。

Pixivデビューしようとすると、いきなりプロ級の絵師にレベルの差を見せつけられるわけですから、初心者は投稿する前に心が折れそうになってしまいます。ですが、

成長するためには下手でもいいので投稿するべきだと思います

イラスト投稿は恥ずかしいもの?

イラスト投稿は恥ずかしいもの?

「イラストを見られるのが恥ずかしいので投稿できない」
この考えはある意味矛盾しているように思います。
イラストに限らず創作活動全般に言えることですが、創作者は自分自身の感情を作品で表現すると思います。
感情のこもってない作品に、人々の心は動かされないですよね。
つまり、自分をさらけ出す創作自体、恥ずかしい作業だと思います。

それと、イラストが下手で恥ずかしくても、投稿して他人に見せることは大事だと思ってます。
なぜなら、投稿するためには、基本的にイラストを完成させなければならないからです。
他人に見せない場合、80%ぐらいの完成度で描くのを止めてしまったりする人も多いと思います。
投稿するとなると、完成度の低い絵を他人に見せるのは恥ずかしいですから、100%以上のクオリティで絵を完成させようとします。
すると、自然と描くのも上手くなっていきます。

なので、自分を成長させたいなら投稿しましょう。
上手くなってから投稿しようとは考えず、投稿しながら上手くなろうと考えた方が成長は早いです。
それに、成長の過程を見せることで、応援してくれるファンができるかもしれません。

上手くなってからと考えていると、いつまで経っても投稿できないよ。
ロキド画伯

悪い評価や否定するコメントが怖い。けど・・・

悪い評価や否定するコメントが怖い

一生懸命完成させたイラストを否定されてしまったら、自信を無くしたり、絵を描くことが嫌いになってしまうかもしれない。
それぐらい他人の評価が怖いと思う人もいるでしょう。
ですが、イラストなどの創作活動を仕事にしたいと考えてるなら、他人に評価されるのは避けては通れない道なので、ある程度の批判に慣れて耐性をつけるしかないです。
なぜなら、どんなに絵が上手くなっても、少なからずアンチは存在するからです。
人の好みや感じ方はそれぞれ違いますので、どうすることもできません。

ピカソのすごさを理解できない人も多いですよね
ロキド画伯

それに、作品の評価は時代により変わることがあります。
最初はあまり評価されなかったけど、年月が経つにつれ評価されるなんてことも。
このように、絶対的な評価というものは存在しませんので、自分のスタイルを貫き通せばいいと思います。

なので、否定的なコメントもあまり気にする必要はないです。
そもそも、否定してくる人自身は、イラストを描いてないのではないでしょうか?
絵を描くのは、想像以上に時間かかるし、なかなか思い通りにいかないものです。
絵を実際に描いている方は、当然下手な時代があるので、未熟な人をバカにするようなことは少ないと思います。
つまり、否定的なコメントは創作活動もしてない外野の意見なのでスルーしてOKです。
それ以前に新人の絵師は、読者に興味を持たれないので、投稿してもそんなに反応はないと思います。

【まとめ】他人の評価を気にせずイラストを投稿しよう

まとめ

  • 絵が下手で恥ずかしくても自身の成長のため投稿しよう
  • アンチは絵が上手になっても存在するので気にしてもしょうがない

例えイラストが下手でも、否定する意見より、いいねの方が多いと思いますので、勇気を持って投稿してみましょう。そのうち慣れると思います。
どうしても他人の目が気になるという方は、「嫌われる勇気」という本をおすすめします。
アドラー心理学について書かれていて、出版されてから何年も経ちますが未だに多くの人に読まれています。
読むのが苦手なら、アマゾンオーディブルにお試し登録して、1冊無料で本を聞くこともできます。

アマゾンオーディブルで本を一冊無料で聞く

【声優が朗読】アマゾンオーディブルの評判は?お試し契約した感想。
【声優が朗読】アマゾンオーディブルの評判は?お試し契約した感想。

アマゾンオーディブルは、40万タイトル以上の音声コンテンツを楽しめる日本最大級のオーディオブックアプリです。有名な声優や俳優が朗読しているオーディオブックもあるので、ファンの人にはたまらないサービスか ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
アバター画像

ロキド画伯

NFTとメタバースが面白そうなので、いろいろ触れていこうかなと思います。

おすすめ記事

ブログやYouTubeで本の紹介をする時の著作権。要約は違反? 1

多くの人が、ブログ、YouTube、SNS等で、購入した本の紹介をしていると思います でも、著作権に注意しないと、著作権侵害で損害賠償を求められる可能性があることをご存知でしょうか? なので、ネットで ...

クリップ スタジオ ペイント(クリスタ)を一番安く購入する方法。 2

クリップスタジオペイント(クリスタ)は、世界で800万人以上も使用している人気グラフィックスソフトです。 でも、購入方法がいろいろあって、パッと見ただけではよくわからないですよね。 なので、クリスタの ...

ワードプレス初心者は、おすすめされるサーバーを契約してはいけない 3

これからちょっと意地悪な話をしますので、不快に思う人がいるかもしれません。ですが、初めてサーバー契約する方には知ってほしいことです。 ワードプレス初心者がレンタルサーバーを決める時、人気ブログやおすす ...

-アート活動に役立つ情報