記事はPRを含みます。

趣味や遊び

Ingress(イングレス)は、アニメよりゲームアプリが面白い!

10月 30, 2018

こんにちは。

ロキド(@Rokido1)です。

最近、Ingress(イングレス)というアニメを見たのですが、

あまり面白いとは思えませんでした。

数年前、イングレスのゲームを少しだけプレイしたことがあり、

どのようにアニメ化されたのか興味があったのが見た理由です。

 

やっぱり、実際にIngress(イングレス)のゲームをした方が面白いと思います。

 

知らない人もいると思いますので

簡単に説明します。

ゲームの特徴は、

  • スマホのアプリで、実際にいろいろな場所に行く位置ゲー
  • 現実の世界で2つの勢力に分かれて陣取りゲーム
  • 『ポータル』と呼ばれる歴史的な場所、アート、ランドマークなどを探す

Ingress(イングレス)は、ナイアンティック社が開発し、

ポケモンGOの基盤となったゲームです。

なので、ポケモンGOに類似するところもあります。

 

Ingressのゲームはこんな人にオススメ

海辺を歩く女性①毎日が会社と自宅の往復だけになっている人

同じ毎日に退屈していて、

何か面白いことないかなーと思っている人はプレイしてみてください。

あなたの生活圏内でも2つの勢力が戦っていて、

通勤ルートにもポータルと呼ばれる場所があると思います。

会社に向かういつもの道に

ゲーム要素が加わることにより少しだけ楽しくなります。

また、ポータルを求めて、

日によって通勤経路を変えたりしても面白いと思います。

 

②イングレスでダイエットがしたい

普段は家に引きこもっているという出不精のかたも、

ポータルを求めて外出してみたくなるゲームです。

イングレスは位置ゲーなので、

現実の世界を移動しながらゲームをすることになります。

都市部などでは、

ポータル間を歩いて移動できるので、

ゲームしながらダイエットすることができます。

 

イングレスのここが面白い

世界がハッキリ見える①住み慣れた街でも新しい発見がある

ゲームの目的となる『ポータル』は、

歴史的な場所、アート、ランドマークなどになっています。

自分の住んでいる地域でも、

知らなかった名所や、歴史を知ることができ、

新たな発見があると思います。

ゲームをしていなかったら、

絶対行かないような場所にも行くことがあり、

行動範囲を広げることになります。

 

②他の人と違うレイヤーにいる感覚になれる

同じ現実世界で、

一般の人は普通になにげなく生活している一方、

プレイヤーはポータルを求めてゲームをしています。

他の人とまったく違う世界を見ているようで、

独特な感覚に襲われます。

 

 

イングレスを始める前に注意すること

注意看板①英語表記が多く抵抗がある

最初、何も知識のない状態でゲームを始めても、

英語の表記も多く何をしていいかわからないと思います。

遊び方は、調べればすぐわかるようになりますが、

慣れるまで抵抗があります。

 

②田舎ではポータル間が離れている

田舎などは、歩いていける場所にポータルが少なく、

車などで移動する必要がありますので、

気軽に遊べないかもしれません。

 

③他のプレイヤーとの接触

多数の人が参加する位置ゲームなので、

  • 普段の行動範囲が他者に知られる可能性もある。
  • 他のプレイヤーが近くにいた場合、視線を感じたり、話しかけられることがあるかも。
  • リアルに襲われ、スマホを壊されたり、暴行をうけた人もいるそうなので注意。

 

④職務質問に合う可能性も

スマホを見ながら、歩いたり、止まったりしますので、

一般人から見たら怪しい動きをすることもあります。

なので、実際に職務質問にあった人もいたらしいです。

 

 

【まとめ】あなたの周りの世界は、見たままのものとは限らない

世界中の人々が、

現実の世界で陣地を取り合って戦っています。

なんか、ワクワクしませんか?

 

中には、悪質なプレーヤーもいますが、

ゲームの世界に限らず、どの世界にもいるので仕方がないです。

プライバシーや、他のプレイヤーとのトラブルさえ気をつければ、

とても面白いゲームです。

Ingress(イングレス)のキャッチコピーは、

あなたの周りの世界は、見たままのものとは限らないです

 

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

ロキド画伯

NFTとメタバースが面白そうなので、いろいろ触れていこうかなと思います。

おすすめ記事

ブログやYouTubeで本の紹介をする時の著作権。要約は違反? 1

多くの人が、ブログ、YouTube、SNS等で、購入した本の紹介をしていると思います でも、著作権に注意しないと、著作権侵害で損害賠償を求められる可能性があることをご存知でしょうか? なので、ネットで ...

クリップ スタジオ ペイント(クリスタ)を一番安く購入する方法。 2

クリップスタジオペイント(クリスタ)は、世界で800万人以上も使用している人気グラフィックスソフトです。 でも、購入方法がいろいろあって、パッと見ただけではよくわからないですよね。 なので、クリスタの ...

ワードプレス初心者は、おすすめされるサーバーを契約してはいけない 3

これからちょっと意地悪な話をしますので、不快に思う人がいるかもしれません。ですが、初めてサーバー契約する方には知ってほしいことです。 ワードプレス初心者がレンタルサーバーを決める時、人気ブログやおすす ...

-趣味や遊び