記事はPRを含みます。
ブログでアフィリエイト初心者が登録すべきオススメASP5選。

ブログの運営方法

ブログでアフィリエイト初心者が登録すべきおすすめASP5選。

1月 26, 2021

ASPの会員登録は無料ですが、たくさんありすぎて選べないですよね。
ブログ初心者が登録すべきASPはどこかオススメをズバリ答えます。
と言いますか、NPO法人アフィリエイトマーケティング協会という団体が、ASPの満足度を調査していますので紹介したいと思います。

NPO法人アフィリエイトマーケティング協会調べ

利用しているASPの満足度ランキング

  1. A8.net(日本最大級)

  2. afb(パートナー第1主義)

  3. もしもアフィリエイト(12%のボーナス報酬)

  4. Felmat(クローズド
  5. 楽天アフィリエイト
  6. Amazonアソシエイト
  7. レントラックス(クローズド
  8. バリューコマース(日本初のASP)

  9. アクセストレード(仮想通貨,通信系が強い)

参考:第20回アフィリエイト・カンファレンスレポート(2021年5月25日)

初心者はこれらランキングのASPに登録すれば間違いないと思います。
楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトの特徴は説明しなくてもなんとなくわかると思いますが、様々な商品を紹介できるので初心者も成果が発生しやすいです。
ただし、1回の紹介料は数十円から数百円程度なので大きく稼ぐことは難しいです。

なので、A8.netなどのASPで報酬単価の高いプログラムと提携することが大事になってきます。
クローズドは基本的には招待制で人気ブログしか利用することができませんので、残り5つのASPの特徴を説明したいと思います。

アフィリエイト初心者が登録すべきおすすめASP

A8.net

A8.netの会員登録ページ
出典:A8.netの会員登録ページ

A8.netは、アフィリエイトしている方なら99%登録済みと言っても過言ではない大手ASP。
『広告主数・登録サイト数 日本最大級!』とうたっているように、とにかく広告数が多いので自分のブログに合う広告が必ず見つかると思います。
A8.フェスティバルという広告主と交流できるイベントを毎年開催していて、報酬単価が上がるチャンスもあります。

残念な所は、振込手数料が掛かることです。
毎回手数料を払うと結構な額になりますので、振込手数料が一番安いゆうちょ銀行がおすすめ。

他のASPは、だいたい手数料無料なのに
ロキド画伯

登録にサイト審査が無いので、セルフバックしたい場合にも便利です。
例えば、ワードプレスでブログを始めるためにレンタルサーバーをセルフバックすると、サーバー代が実質無料になることもあります。
一言で言うと、A8.netはすべての人におすすめのASPです。

あわせて読みたい記事

afb

afbの会員登録ページ
出典:afbの会員登録ページ

afbは、A8.netの次ぐらいに広告数が多く、利用者満足度率も高いASPです。
スキンケアやエステなどの美容系が多く、特に女性はオススメなので登録しておくべき。
自身で美容製品を使用したい時は、セルフバックすればお得に購入することもできます。

アフィリエイト初心者にやさしく、報酬の最低支払額が777円と低く設定されています。
報酬は最低支払額に達しないと振り込まれないのですが、高く設定されていると初心者はその額さえもなかなか稼げません。
支払日も翌月末日なので他のASPより早いですし、振込手数料はもちろん無料。

『まーくんのアフィリエイト学校』というアフィリエイトのいろはを教えてくれるコンテンツもあり、一通り読めば初心者から中級者へ簡単になれると思います。
まだ1円も稼げてない人は絶対に読む価値あり。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの会員登録ページ
出典:もしもアフィリエイトの会員登録ページ

もしもアフィリエイトは、A8.netやafbと比べて広告数は少なめですが、
『業界初「W報酬制度」で報酬12%アップ!』
と書いてある通り、少しだけ得した気分になれるASPです。
他のASPは消費税分の10%を上乗せしている所が多いので、2%分だけ割り増しされます。

Amazon、楽天市場、Yahooショッピングと提携することができますので、様々な商品を紹介することができます。
Amazonアソシエイトに合格できない人は、もしもアフィリエイト経由でAmazonと提携している人も多いです。
A8.netやバリューコマースでもAmazonと提携できますが、Amazonアソシエイトより紹介料率は低くめ。
もしもアフィリエイトはAmazonアソシエイトと紹介料率が同じなのでおすすめです。

『かんたんリンク』というツールを使えば、商品を紹介する時に複数のネットショップへのリンクを設置できるので、お客様の取りこぼしを防ぐことができます。
ただし、かんたんリンクはAMP(モバイルページ高速表示)に対応してないようなので、サイトをAMP対応する場合は注意が必要です。

あと、提携したプロモーションは解除できないので、利用しないプロモーションとは提携しないほうが良いです。

バリューコマース

バリューコマースの会員登録ページ
出典:バリューコマースの会員登録ページ

バリューコマースも広告数は少なめですが、Yahoo!ショッピング、Amazon、楽天などのECサイトや有名ブランドとも提携可能です。
平均承認率やEPC(クリックあたりの平均報酬発生額)が初めからわかるのがうれしいです。
他のASPはランクが上がらないと見れなかったりするので、承認率の悪い広告を選んでしまい残念な思いをすることも。
例えば、承認率が悪いと成果が発生してもキャンセルになることが多く、成果確定が3分の1しかないということもありえます。(経験談)

キャンセルされると損をした気分
ロキド画伯

アフィリエイト初心者へのサポートも手厚く、会員登録すると送られてくる「ステップメール」は、初心者を脱出する手助けになると思います。
契約者ランクが上がると、審査が必要なプログラムの即時提携が可能になったり、ランクボーナスをもらうことができますのでがんばりましょう。
普通のリンクがアフィリエイトリンクに自動変換される『LinkSwitch(リンクスイッチ)』という便利な機能もあります。

バリューコマースの特徴や強み。リンクスイッチが便利すぎる件
バリューコマースの特徴や強み。リンクスイッチが便利すぎる件

バリューコマースは、1999年にアフィリエイトサービスを始めた日本初のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)です。 運営会社は東証一部に上場していますし、ヤフーのグループ会社でもあるので、安心 ...

続きを見る

アクセストレード

アクセストレードの会員登録ページ
出典:アクセストレードの会員登録ページ

アクセストレードの広告数は比較的多く、美容系や健康食品、通信係(光回線,WiFi,SIM)、金融系(証券,FX,仮想通貨)、オンラインゲーム案件などがあります。
オンラインゲームの報酬は低いですが、無料の会員登録で成果が発生するものが多いです。
なのでゲーム好きの方は、趣味の延長で稼げるチャンスがあると思います。
金融系は報酬単価が高いので、詳しい商品などがあれば積極的に提携して紹介しましょう。

ウーバーイーツも提携でき、フード注文や、配達パートナー登録で報酬がもらえます。
配達パートナー登録は報酬額が良いので、自身でウーバーイーツの配達をしながらアフィリエイトをするとかなり稼げると思います。

普通のリンクがアフィリエイトリンクに自動変換される『froglink』という機能があります。

あわせて読みたい記事

複数のASPに登録すべきか?

ASPを1つだけ選んで登録しても良いのですが、特定のASPにしかない広告案件がありますので、必要なら複数登録しましょう。
それに、複数のASPで提携できる案件は、ASPによって条件や報酬が違うことがあります。

例えばある案件は、afbで商品リンクが使えず、A8.netは使うことができました。
商品リンクは、リンクテキストや、リンク先を自由に決めれますので、ユーザーを自然にアフィリエイトへ誘導することができます。
なので、もちろん商品リンクが使えるASPを選んだ方がいいですよね。

それに、提携している案件が無くなっても、他のASPでは提携できる場合がありますので、保険の意味でも複数のASPに登録するメリットはあります。
このように、機会損失したくない人は、複数のASPに登録し報酬や条件を比べたりすることが大事です。

デメリットは、とにかく管理するのが面倒くさいことです。
住所氏名、振込口座の登録はもちろんですが、パスワード管理、メールの受信など。
たとえメール配信を停止にしていても、重要なメールなど何かしら送信されてきますので、ほっとくとメールボックスがいっぱいになることも。

確定申告も面倒くさいかも

ロキド画伯

初心者はまずA8.netに登録して、慣れてきたら複数のASPに登録してもいいのかなと思います。
ASPによって得意・不得意なジャンルがありますし、人それぞれ使いやすいASPも違うと思いますので、いろいろ使ってみて自分に合うASPを探せばいいと思います。

【まとめ】おすすめASPに登録しアフィリエイトで稼ごう

おすすめASP5社の特徴を説明しましたが、会員になるにはサイト審査に合格しなければならないASPもあります。
ただ、10記事ぐらいしっかり書いてあればどのASPも合格すると思いますので難しくはありません。
ですが、アフィリエイトで稼ぐのは想像以上に難しいです。

初心者は、記事を書いて広告さえ貼れば簡単に稼げると思いがちですが、
アフィリエイトを仕事として本気で取り組むぐらいでなければ、永遠に稼げませんしアクセスさえないと思います。
なので、初心者はアフィリエイトの基本的な技術を学ぶ必要があります。

今回紹介したASPは、どれもアフィリエイト上達のためのコンテンツが充実しているので初心者にはオススメです。

私たちサイト運営者のアフィリエイト収入が増えれば、ASPの収入も増えますので、このようなコンテンツに力を入れるのは当然ですね。
それと、ASP選びも大事ですが、どのような広告案件があるのか把握することも大事です。
一通り広告案件をながめていると、思わぬ掘り出し物が見つかることもあります。
おわり。

アフィリエイト初心者におすすめのASP
ASP広告数最低支払額振込手数料運営会社

A8.net


※審査なし
約5,7001,000円66~770円(株)ファンコミュニケーションズ

afb(アフィb)


※審査あり
約2,500777円無料(株)フォーイット

もしもアフィリエイト


※審査なし
約1,1001,000円無料(株)もしも

バリューコマース


※審査あり
約7001,000円無料バリューコマース(株)

アクセストレード


※審査あり
約1,7001,000円無料(株)インタースペース

いづれも上場企業又は上場企業のグループ会社が運営しているよ。

ロキド画伯
併せて読みたい記事
  • この記事を書いた人
アバター画像

ロキド@ブログ歴4年

ブログ運営について、読者に役立つ情報を発信していこうと思います。 趣味で、パソコン自作や、プログラミングの経験がほんの少しだけ。 著作権に関する記事については、条文や専門家の意見を確認し、判例もなるべく読むようにしましたが、間違いがある場合はお知らせください。

おすすめ記事

ブログやYouTubeで本の紹介をする時の著作権。要約は違反? 1

多くの人が、ブログ、YouTube、SNS等で、購入した本の紹介をしていると思います でも、著作権に注意しないと、著作権侵害で損害賠償を求められる可能性があることをご存知でしょうか? なので、ネットで ...

クリップ スタジオ ペイント(クリスタ)を一番安く購入する方法。 2

クリップスタジオペイント(クリスタ)は、世界で800万人以上も使用している人気グラフィックスソフトです。 でも、購入方法がいろいろあって、パッと見ただけではよくわからないですよね。 なので、クリスタの ...

ワードプレス初心者は、おすすめされるサーバーを契約してはいけない 3

これからちょっと意地悪な話をしますので、不快に思う人がいるかもしれません。ですが、初めてサーバー契約する方には知ってほしいことです。 ワードプレス初心者がレンタルサーバーを決める時、人気ブログやおすす ...

-ブログの運営方法
-