こんにちは
中二病アーティストのロキド(@Rokido1)です。
オリジナルグッズをつくれる『SUZURI』というサイトで、
自分がデザインしたTシャツなどを販売しています。
『SUZURI』は、画像をアップロードするだけで、
いろいろなアイテムをつくることができます。
でも、間違ってアップロードした画像を削除しようとしたのですが、
なかなか削除できませんでした。
なので、アップロードした画像を削除する方法を解説しようと思います。
アップロードした画像素材を削除する方法
1.ログイン後、IDをクリックして自身のページに移動します
2.『グッズを作る』をクリック
3.『アップロード済みの素材を使う』をクリック
4.それぞれの画像にカーソルを合わせると、右上に×が表示されます。消したい画像の×をクリック。
5.削除確認の画面が表示されるので、OKします。
※私がパソコン画面で削除しようとした時に、
削除確認の画面表示がされず、アイテムを編集する画面に移動することがありました。
スマホ画面で試してみたら、削除することができましたので、
パソコンで削除できない方はスマホで試してみてはどうでしょうか。
【まとめ】どんどん削除しよう
この方法は、画像素材を削除することにより、アイテムもすべて削除されますので、
今後そのデザインの商品を販売することがない場合です。
商品を一時的に販売しない場合は、
素材は残したまま、アイテムごとにチェックを外し非表示にします。
デザイン数が増えてくると、
過去の作品が未熟に感じ削除したくなってくると思います。
それは、自分が成長している証だと思いますので、
いっぱいデザインして、どんどん過去の作品は削除しましょう。