記事はPRを含みます。
仮想通貨のIEOとは。国内取引所の銘柄情報や買い方。

NFT/暗号資産

仮想通貨のIEOとは。国内取引所の銘柄情報や買い方。

8月 21, 2023

暗号資産(仮想通貨)の初期の頃に投資し、プロジェクトが成長すれば、大きな利益を得ることも夢ではありません。
例えば、ビットコインも1万BTCでピザ2枚を注文した時代もありましたが、今では1BTCあたり数百万円になりました。
これからも新しいブロックチェーンプロジェクトは誕生しますので、まだまだチャンスは訪れると思います。
新しい銘柄の初期に参加する方法としてIEOがありますので、どのようなものか説明したいと思います。
それと、国内で過去に行われたIEOについても紹介します。

仮想通貨のIEOとは

IEO(Initial Exchange Offering)は、仮想通貨取引所がブロックチェーンプロジェクトのトークンを先行販売することです。
なので、IEOに参加するには、IEOを行う仮想通貨取引所の口座を開設している必要があります。

IEOは仮想通貨取引所がプロジェクトについて調査するため、プロジェクト自身が資金調達するICO(Initial Coin Offering)に比べ、信頼性は高くなります。
もしIEOしたプロジェクトが詐欺的なものだと、取引所のイメージも悪くなりますよね。

ICOは詐欺的なものも多かったよね。

ロキド画伯

IEOの歴史は浅く、日本初は2021年7月です。
日本の仮想通貨取引所で行われたIEOは、数えるほどしかありません。
IEOに参加する場合は、募集を行っているか仮想通貨取引所のサイトを確認しましょう。

IEOの参加方法

  1. プロジェクトの情報を確認
  2. 仮想通貨取引所の口座を開設
  3. IEOに必要な資金を入金
  4. IEOに申し込み
  5. 抽選の結果を待つ

本人確認や入金に時間が掛かるかもしれませんので、余裕を持って口座を開設しましょう。
IEOの申し込みが多いと抽選になったりしますので、必ずしも購入できるとは限りません。
先行販売された後は、取引所に上場され誰でも取引できるようになります。

いろいろな資金調達方法

IEO(Initial Exchange Offering):仮想通貨取引所を通じてプロジェクトが資金調達
ICO(Initial Coin Offering):プロジェクト自身が資金調達
STO(Security Token Offering):セキュリティトークン(有価証券)を利用した資金調達
IDO(Initial DEX Offering):分散型取引所を通じてプロジェクトが資金調達

国内取引所のIEO銘柄情報

国内の仮想通貨取引所で行われたIEOを紹介したいと思います。

コインチェックのIEO

プロジェクト申込終了申込倍率売出価格2023/8/21
現在の価格
フィナンシェトークン
(FNCT)
2023/3/718.78倍0.41円0.364円
パレットトークン
(PLT)
2021/7/1524.11倍4.05円7.57円
コインチェックの IEO情報

フィナンシェトークンとは

フィナンシェトークンとは
出典:FNCT.xyz

フィナンシェは、クラウドファンディングとコミュニティを提供するプラットフォーム。
スポーツクラブやクリエイターはトークンを発行し、応援したい人はトークンを購入し、一緒にコミュニティを形成していきます。
コインチエックでIEOしたのはプラットホーム自体のトークンです。それぞれのコミュニティが発行するトークンは別です。

  • FNCT(フィナンシェトークン)→ フィナンシェというプラットフォームのトークン
  • CT(コミュニティトークン)→ 個別のコミュニティごとに発行されるトークン

FNCTは、以下のような用途や機能があります。

  • ガバナンス(投票活動)の参加
  • ステーキング
  • コミュニティへ贈る
  • CTの購入

クリエイターエコノミー(経済圏)ができるね。

ロキド画伯

パレットトークンとは

パレットトークンとは
出典:HashPalette(ハッシュパレット)

パレットは、エンターテイメント領域に特化したNFTプラットフォーム。
ゲームやメタバースなどのキャラやチケットなど、デジタルアイテムの売買を行うことができます。
PLTは、以下のような用途や機能があります。

  • ガバナンス(投票活動)の参加
  • NFT発行手数料
  • NFTの購入

一時的には20倍以上の価格になったよ。

ロキド画伯

ちなみに、『De:Lithe Φ (ディライズ ファイ)』というブロックチェーンゲームプロジェクトでトラブル発生。
パレットの事業者とゲーム開発を委託していた会社で裁判沙汰になっているっぽい。

GMOコインのIEO

GMOコイン

プロジェクト申込終了申込倍率売出価格2023/8/21
現在の価格
FCRコイン
(FCR)
2022/5/18不明2.2円0.307円
GMOコインの IEO情報

FCRコインとは

FCRコインとは
出典:FCRコイン

FCRコインは、JリーグのFC琉球により発行された暗号資産。
独自プラットフォーム「FC RYUKYU SOCIO」を利用し、ファンやサポータとクラブの新しい関係性を築きます。
FCRコインは、以下のような用途や機能があります。

  • トークンパートナーとして試合時の紹介やロゴの掲載
  • 応援している選手へチップとしてFCRコインの送付
  • クラブの運営や、グッズ選定などの投票

沖縄のクラブを応援する人は限られるので、価格も伸び悩んでいるね。

ロキド画伯

DMM BitcoinのIEO

プロジェクト申込終了申込倍率売出価格2023/8/21
現在の価格
ニッポンアイドルトークン
(NIDT)
2023/4/191倍以下5円売 17.8円
買 23.9円
DMM Bitcoinの IEO情報

スプレッド(買値と売値の差)が広いので注意!

ロキド画伯

ニッポンアイドルトークンとは

ニッポンアイドルトークンとは
出典:Nippon Idol Token

新しい女性アイドルグループの組成及び活動のために発行。
リアルな場の他にメタバース空間にも活動領域を広げ、ファンと交流していく予定。
NIDTは、以下のような用途や機能があります。

  • アイドル活動の運営の一部における意思決定
  • イベント参加権
  • NFT等のデジタルグッズの購入

推し活に参加しよう!?

ロキド画伯

総合プロデューサーは秋元康 氏なので、乃木坂のように人気のグループになるかもしれません。

以下の仮想通貨取引所は、IEOのサービスを提供していません。(23年8月現在)
・ビットフライヤー IEOの予定有
・ビットバンク
・SBI VCトレード
・ビットポイント

【まとめ】IEOはコインチェックがおすすめ

IEOは仮想通貨取引所が調査するため、詐欺的なプロジェクトの確率は低くなると思います。
ただし、プロジェクトが成功するとは限りませんので、トークンの価格が売り出した時より下がる可能性も充分にあります。
プロジェクトについて詳しく説明されているホワイトペーパーを読んでから投資判断をしましょう。

今後IEOに参加する予定なら、個人的にはコインチェックがおすすめです。
GMOコインは、FCRコインのIEOの評判が悪かったので。
DMM Bitcoinは、スプレッドが広いので利益を出しづらいですね。

コインチェック公式サイトへ

  • 暗号資産の投資には、損失リスクがあります。
  • レバレッジ取引は、預けた金額以上の損失が生じる可能性があります。
  • この記事は、個別通貨を推奨するものではありません。
  • 記事の情報が古くなっている場合もありますので、最新の情報を確認し取引ください。
  • この記事を書いた人
アバター画像

ロキド画伯

NFTとメタバースが面白そうなので、いろいろ触れていこうかなと思います。

-NFT/暗号資産